● 1925年 キュナードライン 客船ラコニアのポスター 精密レプリカ額入りジクレーアート
≪CUNARD, NEW STEAMERS 20000 TONS, BOSTON TO EUROPE≫
額縁・マットの色をプルダウンにてお選びください
送料無料。お届けはご注文後約7日です。価格にはアートプリントとマット・額縁、全て含まれます
商品名 :1925年 キュナード 客船ラコニア 2269LL
作品名 :CUNARD, NEW STEAMERS 20000 TONS, BOSTON TO EUROPE
作者名 :Walter Thomas
製作年 :1925
額縁・マット : 木製カマボコ型=12mm、t=1.5mmx2枚ダブルマット、前面t=1.5mmクリアーガラス
額縁とマット色をお選びいただけます
・黒艶消し額縁 X ブラウン/ライトベージュ・ダブルマット
・白ツヤ額縁 X ネイビー/ライトブルー・ダブルマット
額縁サイズ : 410mm x 525mm
作品サイズ : 272mm x 407mm (内側マット抜きサイズ、表側オーバーマット抜きは282 x 417mm)
・ フレームの詳細

・ ディスプレーイメージ : 大きさの参考にしていただくためのイメージ写真です

・ 額入りジクレーアートについて
当商品は伊勢和紙に顔料インクを用いたレプリカジクレープリントを、日本製の額装材料にてアート額装したものです。作品に奥行きを持たせるダブルマット(濃淡二重のマット)仕様です。
三重県伊勢市の伊勢和紙は江戸期より伊勢神宮奉書紙として漉かれ、伊勢神宮ばかりでなく全国の神社の神宮大麻(お札)として使用されています。インクジェットアートプリントへの取り組みに意欲的で、伊勢和紙アートペーパーは阿波紙と並ぶ新たなアート材料として世界中の写真家やアーティストに使用されています。無酸性和紙に顔料インクを使用することによりシルクスクリーン、リトグラフ、オフセットプリントに比べ、格段に耐光性・保存性が良く、長期にわたって鑑賞に耐えます。表面テクスチャーはマーメード紙やキャンソン紙程度の強さを持ち、厚めに乗せた顔料によって深みのある風合いが楽しめます。
製作にあたってはデジタル撮影、またはスキャニングした画像データに経年保存による傷の補修、色あせや黄ばみは原画の表現を損なわない範囲で色調・彩度の可塑修正を施し、再度、作品ごとの印刷プロファイルを微調整して仕上げ、新たなアート作品としてお楽しみいただけます。
● 1925年 キュナードライン 客船ラコニアのポスター
キュナードラインのポスター、客船ラコニアが描かれています。
170年を越える歴史の中でキュナードラインのポスター代表作のひとつになっている名作です。描かれているのは”ラコニア事件”で知られる1922年就航、キュナードラインの客船ラコニアです。(ラコニア事件:ラコニアがUボートに撃沈され、生存者を救出中のUボートを米爆撃機が攻撃、独海軍司令官デーニッツは以後、生存者救出を禁じる) このキュナードラインのポスターを描いたウォルター・トーマスは英国リバプールの画家で水彩と油彩両方をこなしていました。当時のキュナードラインの広告宣伝ポスターの主発注先、リバプールの印刷会社ターナー・アンド・ダネット社からの依頼で絵を描くことが多く、パリから遠くな離れたリバプールにありながらアールデコの技法を巧みに取り入れ非凡な才能を発揮しました。戦前のアールデコ作家の多くが大戦後に筆を置く中、息長く活躍した作家で戦後1950年にもキュナードラインのポスターを描いています。
ここに描かれた20000トン、キュナードラインの新船ラコニアは、大西洋航路の主要な米国側発着港がニューヨークに移った後のボストン航路で活躍しました。史実は誤って伝えられることが多く、一般に1930年代のポスターとされていますが、初版製作はラコニアの就航、すなわち1922年です。初版は英国向けに製作された下部テキスト”To BOSTON”グリーン、背景ブラウンのもので、その後、版が重ねられ数種のバージョンがあります。これは米国向け”BOSTON To EUROPE”版で、背景水色とテキスト赤の1925年版です。
キュナードラインの有名なポスターなのでリプリントが無数に製作されていますが、縦横比で縦が縮められ船がどっしりと見える”どっしりバージョン”がほとんどなので注意が必要です。意図的に縦を縮めて船を大きく見せたものが存在したか(例えば旅行代理店の社名を入れるため下部にスペースを作ることがある)、あるいは戦後のリプリント写真製版時に何らかの事情で縦横比を変えたのかもしれません。不思議なことに出回っているリプリント物の大半がオリジナル版の3種とは違うものであることは事実です。当社のレプリカはキュナードラインのオリジナル版(1925年版)を取り上げています
・ 雑感
このキュナードラインのポスターは、当時の客船の圧倒的な存在感、客船が港に佇む雰囲気が大変良く伝わるポスターです。大英帝国の船会社たるキュナードラインの良い意味での保守的な社風も感じられます。人気が高いポスターなのでリプリントが無数にリリースされていますが、オリジナル版の意匠が置き去りにされています。客船ポスター四方海話 巻弐でもこのキュナードラインのポスターを取り上げました (T.O.)
【Maritime Gallery Ocean-Note】
● ジクレーアートプリント・客船 LL/Poster Ocean Liner INDEX
※ポスター画像をクリックしていただくと詳細ページへ移動します
ジクレーアートプリント・客船 LL/Poster Ocean Liner 一覧ページ
納入事例
客船ポスター四方海話
船と港のエッセイ 1
船と港のエッセイ 2
【Maritime Gallery Ocean-Note】