“French Line S.S.Normandie” ポストカード10種セット(送料無料)
上のサムネイル画像のポストカードセットです。サムネイルにポインタを乗せて表示、「拡大表示」クリックで拡大表示されます
- p2595・・・客船ポスターのみならずポスターデザイン、アールデコデザインを代表するアドルフ・ムーロン・カッサンドルの名作ポスター。客船ノルマンディーの数多いポスターの中で1935年の就役から大戦で運航を中止する1939年まで、下部の文字が入れ替えられて5種類のポスターが製作・使用されました。さらに、いずれも1935年の処女航海版をもとに、1979年にはカッサンドルの子息によりリトグラフ再版、1983年はフレンチラインアソシエーションによってリトグラフ再版が製作され、特に79年の再版ポスターはオリジナル以上の価値で評価されています。ここでは、最も完成度の高い83年再版を取り上げました(Adolphe Mouron Cassandre, 1901-1968)
- p2071c・・・ノルマンディーの就航を告知する1935年のポスター。作者はジャン・オヴィニュ。1930年代、フレンチラインのポスター、ブローシャー、ステーショナリーの多くにジャン・オヴィニュが起用されましたが、詳しい来歴がわかっていません。非常に洗練された精緻な作風で多くの作品を残しながらフレンチライン以外の仕事が残っておらず、フレンチライン社内のアートディレクター的立場にあったのではないかと推測されます。本作イラストはパッセンジャーリストやパッセンジャーアコモデーションの挿絵としても使用されました。大手のポスター販売会社よりレプリカが手広く販売されていますが理由は不明ながら縦に縦横比が伸ばされており注意が必要です(Jan Auvigne, ????-????)
- p2692・・・ノルマンディー就航の1935年、ポスターカレンダー。ジャン・オヴィニュ。右下部、赤文字"NORMANDIE"の下に日めくりカレンダーがセットされていました。ノルマンディーの就役は5月、カンレダーのリリースとしては中途半端な時期であり、オリジナルが殆ど現存しないことから、関係者にのみ配布されたものと考えられます。非常に珍しい絵柄です。(Jan Auvigne, ????-????)
- p2462b・・・ドイツ人画家シギスムンド・リギーニによって描かれたノルマンディー、1936年のポスター。リギーニは1937年に没しているので最晩年の作品となりますが、リギーニは本来、正統的印象派油彩画家で商業ポスターは本作以外には見られません。原画は水彩で、正統派の印象派画家が水彩でノルマンディーを描けばかくも美しいものになるという好事例と言えます。(Sigismund Righini, 1870-1937)
- p2396・・・英国のポスター画家モンタギュー・B・ブラックによる英国向け1936年のポスター。ブラックは1912年にタイタニックとオリンピックの旅行代理店向けポスターを描いたことで後世に名を残した画家ですが、フレンチラインが英国人乗船客集客にも熱心だったことがわかります。下部テキストに“E. S. NOROMADIE”=Eluectoric Shipと珍しい表記が見られます(Montague Birrell Black, 1884-1964)
- p2075b・・・1937年に製作されたポール・コランによるフレンチラインのポスター。フランスアールデコポスター三銃士の一人に数えられるコランが描いた本作も美術史上で重要な作品に挙げれるポスターです。中央に描かれるのはノルマンディー、トリコロールの背景は衝撃的です(Paul Colin, 1892-1985)
- p2073b・・・ジャン・オヴィニュによる客船ノルマンディーを描いたポスター。一見してわかるように下部のブランク部分が大きくとられ、文字が相当量入れられるようになっています。1937年のパリ万博のために製作されたようで、パリ万博に関するテキストが入った3種類のポスターが製作された以外に、下部ブランクのままのポスターも現存しています
- p2593・・・1938年のカレンダーポスターです。デザインはジャン・オヴィニュ、このイラストの元は1935年に発行されたノルマンディーのブックレット(通称グリーンブック)の挿絵で、その後パッセンジャーアコモデーションの挿絵などに度々使用され、1938年にはポスターカレンダーとして製作されました。カレンダーは週めくりのもので、ポスター中央やや下に張り付けられていました。オリジナルのグリーンブック内の挿絵との違いは、最下部に赤文字で“CIE. GLE. TRANSATLANTIQUE”とフレンチラインの社名が入っていることと、ブリッジの窓が緑色に彩色されていることです
- p2076・・・1939年、ノルマンディー最後の(本格的な)ポスター。サインが入る作者のハーコマーの来歴は伝わっていません。(英国の画家フンベルト・ファン・ハーコマーの息子ジークフリート・ファン・ハーコマーの可能性が高いと考えています)英国向けとも考えられますが、“THE WORLD'S MOST PERFECT SHIP”という書き方から米国向けであった可能性の方が高いかもしれません。オリジナルのリトグラフ製作自体はロンドンのヒル・シフケン印刷所です。最後のポスターということもあってか、ノルマンディーのポスターでは一番人気があるかもしれません(Herkomer, ????-????)
- p2752・・・1939年、ニューヨーク万博への乗船を誘う案内ポスター。フライヤーポスターです。大戦を控えてモノクロ、急ごしらえの感がある、歴史に埋もれた珍しいものです
時の流れにの中に交差点のような事象が現出するものですが、客船ノルマンディーはまさに時代が生んだ奇跡と言える名船でした。1929年には世界恐慌・・・ノルマンディーの建造は現代の視点から見て、どう解釈しても割に合わない大事業と言えるもので、技術発展への向上心、国家間の競争、大衆のあこがれや情熱、これらが混然一体となった交差点にノルマンディーが生まれたとしか考えられません
○ オーシャンノートオリジナルポストカードについて
当ポストカードは、ヴィンテージポスターの画像データをポストカード用にレイアウトした精密レプリカです。元となるヴィンテージポスターには破れや傷み、退色やヤケがあるものが多く、折れや破れなどの傷み部分は画像修正し、質感を損なわない程度に色相・彩度、明度等を調整し発表当時のポスターの再現につとめています。プリントはオンデマンドアートプリント、通常のデジタルプリントとは違って水ににじまず、実際のポストカードとしても使用できます。
通常の屋内環境で30年から40年以上は鑑賞に堪え得る保存が可能なので、資料収集向けにも適しています
○ ベースペーパーとプリント
紙:0.27mm厚、特注カットアート紙(参考:官製はがき t=0.22mm)
寸法:148mmx100mm(裏面に淡グレー色で“POSTCARD”表記、郵便番号枠無し。郵便ハガキとして使用できます)
印刷:オンデマンド、ピグメント(顔料)インク、屋内30年以上保存鑑賞可
ベースペーパーは官製インクジェットはがきより、やや白色度高めです
○ 商品のお届けとお支払いについて
- ポストカードシリーズは、普通郵便もしくは日本郵便クリックポスト(原則ポストカードセットで複数ご注文)にて御宅郵便受け投函でのお届けとなります
- 他の商品も合わせ、合計5000円未満のご購入では、お支払いは銀行振込、ゆうちょ銀振替、クレジットカード決済の3通り、ヤマト運輸代金引換はご利用できません。(システム上、ご購入画面に銀行振込、ゆうちょ銀振替、クレジットカード決済しか表示されません)
- 合計5000円以上のご注文では、お支払いは銀行振込、ゆうちょ銀振替、クレジットカード決済に加え、ヤマト運輸代金引換もご利用できます。324円の代引き手数料が代金に加算されますが、ヤマト運輸宅急便扱いとなります
- 額装アート商品と併せてご購入の場合は、ヤマト運輸宅急便でのお届けとなります
ご不明な点はお問い合わせください
category
● フレンチライン・客船ノルマンディーのポスター、雑感
ノルマンディーがニューヨークで火災転覆の憂き目にあわずに大戦を乗り越えたなら・・・戦後の大西洋も随分違った風情になったかもしれません。そもそも、フレンチラインの船隊整備計画は4隻の予定で、第3船ノルマンディーの後には姉妹船ブリターニュを作る予定だったとか・・・。両大戦が航空機の急な実用化に大きな役割を果たしたのは事実で、本当であれば航空機時代はもう少しゆっくり訪れたかもしれません。客船黄金時代の最後を飾る・・・キュナードのクイーンズとフレンチラインのノルマンディー・ブリターニュ、8万トンの高速船が行き交う光景を見てみたかったと思う方は多いでしょう。ノルマンディーのポスターについては客船ポスター四方海話巻六で詳しく書きました (T.O.)
● フレンチライン客船ポストカード INDEX
※ポスター画像をクリックしていただくと詳細ページへ移動します
納入事例
客船ポスター四方海話
船と港のエッセイ 1
船と港のエッセイ 2
【Maritime Gallery Ocean-Note】