● 1963年 客船クイーンメリー ヴェラザノ・ナローズ・ブリッジ通過の写真 額入りジクレーアート
≪RMS Queen Mary passing under the Verrazzano-Narrows Bridge≫
額縁・マットの色をプルダウンにてお選びください
送料無料。お届けはご注文後約7日です。価格にはアートプリントとマット・額縁、全て含まれます
撮影者 :anonymous
撮影年 :1963
額縁・マット : カマボコ型 12mm t=1.5mmx2枚ダブルマット 前面1.8mm厚UVカットアクリル(クラレ・コモグラス)
額縁とマット色をお選びいただけます
・黒艶消し額縁 X ブラウン/ライトベージュ・ダブルマット
・白ツヤ額縁 X ネイビー/ライトブルー・ダブルマット
額縁サイズ : 410mm x 525mm
作品サイズ : 272mm x 407mm (内側マット抜きサイズ、表側オーバーマット抜きは282 x 417mm)
当商品は伊勢和紙に顔料インクを用いたアートプリントを国産材料で額装したものです。奥行きを持たせる濃淡色二重のダブルマット仕様です。伊勢和紙は伊勢神宮の奉書紙として漉かれ全国の神宮大麻に使用されています。インクジェットに意欲的で、伊勢和紙アート紙は新たな表現材料として世界中の写真家やアーティストに使用されています。マーメード紙程度の表面テクスチャーによる風合いが楽しめ、無酸性紙に顔料の組合せは銀塩写真とは比較にならない耐光性を持ち数十年単位の鑑賞に耐えます。写真データに傷や劣化の補修、コントラストなどの可塑修正を施し、テストプリントを繰り返し微調整して仕上げています
● 1963年 客船クイーンメリー ヴェラザノ・ナローズ・ブリッジ通過の写真アートプリント
1963年11月3日、建設中のヴェラザノ・ナローズ・ブリッジの下を客船クイーンメリーが通過する写真です。
1964年に完成したヴェラザノ・ナローズ・ブリッジは主塔間長1298mの吊り橋で、完成時にはサンランシスコのゴールデンゲートブリッジを抜いて世界最長の吊り橋でした。ニューヨーク港の入り口、自由の女神があるアッパーニューヨーク湾と大西洋側のロウワーニューヨーク湾の海峡部・ナローズの上に掛けられた橋で、西のスタテン島と東のブルックリンをつなぎニューヨーク湾で最も海側に位置する橋です。ニューヨークへ入港する船はすべてこの橋をくぐることになりますが、海面から橋の下部までのクリアランスは平均で69m、夏季にはワイヤーの膨張によって橋が3.5m以上低くなりクリアランスも小さくなります。現在ではクルーズ船の大型化が進み、あらかじめ橋の下をくぐれる様に設計はされているものの、橋の下部とのクリアランスは5m程度の船では、ここをくぐる際には船上で歓声が上がるといった具合に、ちょっとした船上イベントにもなっています。
客船クイーンメリーを撮った写真の中でも構図のユニークさから良く知られる写真ですが、撮影者は不明です。建設中の橋に上ってこの写真を撮っているので、それはきちんと許可を得た上での撮影であった筈、ということは街場のアマチュア写真家ではない工事関係かプレス関係のプロの写真家の仕事だと考えられます。恐らくは相当の枚数が撮られたと思われるもののうち、2枚の写真が公表されて知られるところとなっており、これはその2枚目の方、クイーンメリーが1枚目より近づいた方の写真です。ピントは前ピンで手前の鉄骨のリベットに合っており、奥側のクイーンメリーへのピントはやや甘めです
・ 雑感
キュナードのクイーンメリー2は海面からファンネルのトップまでの高さが62m、この高さはヴェラザノ・ナローズ・ブリッジのクリアランスに合わせて決定、満潮時のニューヨーク入港の際には、そのクリアランスが約4mだったそうです。クイーンメリー2の設計ではこの高さをクリアするためにファンネルのデザインを少し変更したといわれます。ちなみに、クイーンメリー2は橋の下部までの高さが56mの横浜ベイブリッジをくぐることが出来ず、寄港時にはベイブリッジ外側の大黒埠頭に停泊しました。事実上、ヴェラザノ・ナローズ・ブリッジによって客船の高さは69mマイナスに制限されているということになります (T.O.)
【Maritime Gallery Ocean-Note】
● ジクレーアートプリント・客船 LL/Photo Ocean Liner INDEX
※写真画像をクリックしていただくと詳細ページへ移動します
納入事例
客船ポスター四方海話
船と港のエッセイ 1
船と港のエッセイ 2
【Maritime Gallery Ocean-Note】